テキストエディター sakura
お茶ノ湯博士 | 2008年5月22日Googleでテキストエディターを検索すると、沢山のソフトが見つかります。
いくつかのソフトを試しましたが、その中で、高機能なフリーソフト「sakura」を紹介します。
昨年、携帯できる文章作成専用のB5サイズ中古ノートパソコンを5,800円で買いました。
OSにはXPより速いwin2000をインストールしてます。
かなり古いノートですがsakuraエディタではストレスレスで使えます。
〔操作表記 ★:初心者向き ★★:中級向き ★★★:上級向き〕
特徴
- 初心者でもとりあえず使える。★
- 起動が速い。★
- 画面の表示(移動)が速い。★
- 文章作成画面を自分流に変更できる。★★
(色だけでなく文字の大きさ、行間なども) - 複数の文章はタブで選択できるので、同一画面で複数のファイルを扱える。★
- テキストファイル以外にも編集できる。★★
- 任意行にマークをしてワンキーで複数箇所に移動できる。★
- 自動的にファイルをバックアップしてくれる。★
- 長い行の文章はワンキーで画面表示内で折り返し表示できる。★
- テキストエディターながら印刷プレビューができる。★
- 左クリックメニューを自由に設定できる。★★
- アイコンを自由に設定できる。★★
- HTMLやParl等の言語は、予約記号を色分けしてくれる。★★
- 予約記号をカーソルで選択すると意味を自動表示してくれる。★★★
- オートインデント機能
(6文字目で改行すると次行の6文字目にカーソルが移動する)★ - 最初に1文字を書いてCtrl+スペースキーを押すと、最初に書いた文字に続く候補の単語を一覧表示してくれる。
(登録した複数のメールアドレスやURLを書き込むのに便利)
・
・
・
・
等々文章をとにかく文章を速く書くための機能がいっぱいです。
次回はインストール方法です。
To be continued.