Ubuntuで音がでない修正
hiroadmin | 2009年12月14日Ubuntuでサウンドが機能せず、音が聞こえない現象がある。
これはドライバーの関係で起こる現象だ。(私も同じ現象で悩んだ)
使用PCにもよるが、ドライバーの機能をOFFにすると解決する。
メニューの[システム]→[システム管理]→[ハードウエア・ドライバー]でドライバーの設定を行う。
ソフトウエアモデムが有効になっていれば、無効にする。
これで問題は解決するだろう。
これで解決しない場合は、サウンドの設定でボリュームがOFFかミュートになっているか確認が必要である。