うるさい中国語、美しすぎる中国語
hiroadmin | 2011年4月21日今年2月に「中国語を勉強して、来年に三国志の旅に出よう」と家族と友人とで結団式(実は飲み会の口実)を行った。
揚子江を客船で下りながら三国志の歴史を訪ねようという計画である。
うるさい中国語
早々、中国語のCDを購入した。
就寝前は新聞や書籍を読むのだが、今回から中国語の音(現在は理解できないので音)を聞きながら寝ることにした。
翌日、本来協力するという理解を得られたのだが、うるさいとの非難。
仕方なく、ピロースピーカーで聞くことに。
ピロースピーカーとは、枕の下に置いて寝ている人だけに音が聞こえるスピーカーのことである。
2ヶ月たった現在も継続中。
美しすぎる中国語
手軽に語学を始めるには、NHKの語学講座がおすすめである。
今年の語学マドンナは、美しすぎる藤原紀香である。
番組を再放送分も含め予約録画。現在番組の時間が不安定なので、保険がわりに再放送もとりあえず予約。
週2回、録画した番組で中国語を勉強。また、録画した音をオーディオプレーヤーに直接録音して、通勤時に繰り返し聞く。
来年の夏までなんとか中国語を少しでも身につけたい、と家庭内で孤軍奮闘中。