今日はビール何杯飲んでいいかわかる活動量計
hiroadmin | 2011年5月18日一日の活動量でビールを何杯飲めるかわかる計測器がある。
ズバリ「活動量計」というものだ。
歩行以外のカロリーも計測
オムロンの活動量計は、通常の万歩計と異なり、歩いた分のカロリーの他、ジョギング、ディスクワーク、料理や掃除などの家事、リラックス状態などの消費カロリーを計測。また、一定強度以上の運動(METS)時の歩行数や消費カロリーを計測する。
首からぶら下げたり、ポケットに入れて計測する。計測した結果は一週間分が保存される。
1日分の目標消費カロリーを自分で決めて、目標値に達したらビールを1本などと自分にご褒美という使い方もいい。
オムロン Calori Scan
表示では4月29日の歩行数は19,412歩。数キロ走り、仲間と立ち飲みの焼き鳥屋で一杯やった。立ち飲みだと、さっと飲んでお開きしやすいため、仲間内では人気。
走者の消費カロリーを正確に計測
シチズンの活動量計はジョギングモード機能がある。シチズンのホームページでは本製品の特徴を
- ウォーキングでもジョギングでも計測が可能
- 有酸素運動を自動計測〔スポーツウォークモード新搭載〕
- 汗や雨に強い防水構造
- ひと目で分かるアニメーション表示
と言っている。
他に、1ヶ月分の記録が保存される。
走る人にはこちらがおすすめ。
シチズン スポーツウォーカー