つぶやき

ぶつぶつと、難しいことをやさしく、やさしいことを深く、 深いことを面白く
  • rss
  • Home
  • Ubuntu
    • インストール
    • ソフト一覧
    • 情報リンク
    • Ubuntu履歴
    • 用語集
    • その他Ubuntu
  • Twitter
    • Twitterソフト
  • ソフト
    • ソフト用語集
  • 490円スマホ
  • Mint
    • MintにXAMPPをインストール
    • Linux Mint xfce

チャリティウォーキング状況2012年10月

お茶ノ湯博士 | 2012年11月3日

歩く工夫

今年1月から始めた「マイチャリティーウォーキング」。

当初、始める決意が少し中途半端だったが、3月ころからだっただろうか、歩くのが急に楽しくなってきた。同時に、歩くこと自身が楽になってきた。

歩き始めの人と、歩きなれた人との違いがある。同じ距離でも疲れ方が違う事がわかった。
正しい歩き方(姿勢)の予備知識として知っていて、たまに意識していた程度だが、無意識的に正しい歩き方で「楽」になった。

さらに、その人自身に”疲れない歩行速度”というものがあって、ある期間続けて歩くことによって自然と備わり、「楽」になった。

日常生活の中では、工夫をしないと1万歩あるくことが難しい。

電車の乗換移動距離が長い駅に変えたり、2駅以上を歩いたりしないと歩数を増やすことはできない。

自然治癒力

癌を2回経験した。(転移ではない)
現在も主治医やカウンセラーにお世話になっている。癌に関する本を十数冊読んだ。
個人的結論は、癌の再発防止、病気にならない体作りには、 自然治癒力を高めて維持して行かなければならない。

このために「過度なストレスの抑制」、「普段からの運動」、「薬膳料理などで胃の機能を高める食事」に留意している。

ストレスに対しては3年続けている「週一早朝の座禅」が最も功を奏している。座禅は2,3年以上続けないと、座禅の良さがわからない。

胃の機能を高める方法の一つとして、食物繊維の摂取を意識している。

普段からの運動に関しては、家族の助けとともに 「マイチャリティーウォーキング」を楽しんでいこうと思っている。

薬の乱服をやめ、医者を7,8割程度信用(一般的に)し、マスコミで特集を組むような健康法に振り回されず、長い期間無理なく続けられる自分健康法を信じるのが最も大事なことだと思っている。(と、信じたい)

2012年10月寄付金額

2012年10月の東日本大震災への寄付金額は、38万歩以上歩いたので1,900円でした。

万歩計記録
2012年
月日 歩数 月日 歩数
10月1日 12,141 10月16日 7,131
10月2日 13,615 10月17日 13,135
10月3日 12,444 10月18日 15,870
10月4日 16,001 10月19日 11,325
10月5日 18,249 10月20日 14,113
10月6日 8,309 10月21日 14,999
10月7日 15,917 10月22日 0
10月8日 13,214 10月23日 9,833
10月9日 4,515 10月24日 12,054
10月10日 22,981 10月25日 17,853
10月11日 13,262 10月26日 17,123
10月12日 18,468 10月27日 30,125
10月13日 366 10月28日 11,220
10月14日 14,042 10月29日 12,867
10月15日 12,407 10月30日 10,997
10月31日 739
10月合計歩数 395,315
10月平均歩数 12,752
寄付金額 ¥1,900
Tweet
Categories
エクササイズ, つぶやき, 災害・支援
Comments rss
Comments rss
Trackback
Trackback

« joomla3.0.0 Androidプログラミング第一歩 »

Leave a comment

You can use these tags : <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA
Refresh

*

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

支援

義援金
●日本赤十字
●赤い羽根共同募金
●被災地の子どもへの支援

ボランティア
●AAR Japan
●ボランティアプラットホーム
●YAHOOボランティア

国連
●国連UNHCR協会

復興組織
●DRIジャパン

最近の投稿

  • Linux Mint 21が公開されています
  • 東日本大震災から2023年3月11日で12年
  • Joomla 4が公開されました
  • Linux Mint 20が公開されました
  • ウイルスの次にやってくるもの|日本赤十字社
  • pythonでtoto予測AIソフト作成、4等当たりまくり!
  • 平成から令和へ新しい時代になりました
  • Linux Mint 19 “Tara” Xfce が公開されました
  • Linux Mint19 BETAが公開されています
  • Ubuntu18.04LTSがリリースされました

アルバム

48
b_aurora002
cloudy
p1020531
thunder

カテゴリー

  • CMS
  • python
  • Ubuntu
    • Mint
    • ソフト
  • Windowsソフト
    • sakura
  • エクササイズ
  • エコ
  • スマートフォン
  • つぶやき
  • ハード
  • ホームページ
  • 天気
  • 災害・支援
  • 私の一冊
  • 車
  • 音の風景

タグ

Android Drupal fedora firefox Geeklog Gwenview Java joomla Lubuntu MediaWiki Mint Modx mozc Notecase PHP Pukiwiki python sakura Ubuntu Xoops ウォーキング スポーツ ネットバンク 天気 家電 映画 本 登山 睡眠 語学 音の風景

アーカイブ

2012年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 9月   12月 »
rss Comments rss valid xhtml 1.1 design by jide powered by Wordpress get firefox