つぶやき

ぶつぶつと、難しいことをやさしく、やさしいことを深く、 深いことを面白く
  • rss
  • Home
  • Ubuntu
    • インストール
    • ソフト一覧
    • 情報リンク
    • Ubuntu履歴
    • 用語集
    • その他Ubuntu
  • Twitter
    • Twitterソフト
  • ソフト
    • ソフト用語集
  • 490円スマホ
  • Mint
    • MintにXAMPPをインストール
    • Linux Mint xfce

2014年、「量」から「質」重視への生き方へ

お茶ノ湯博士 | 2014年1月2日

多くの物に囲まれた生活から、最小限の物で生きがいある生活へ。

「質」重視の生き方とは、なんだろうか?ヒントを見つけるだけでも、数年かかかりそうだ。

  • 断捨離。身の回りの物の整理。
  • 便利を常事とせず、不便を常事することで成長する。(足るを知る、不便を楽しむ、不便から学ぶ知恵)
  • 流行り廃りに流されない。
  • 情報のコントロール。必要な情報と、不必要な情報の分別。
  • 車、テレビ、パソコン、携帯電話、スマートフォンなどの必需品の必要性と利便性を考える。
  • 物に向きあう時間より、自分自身や周りの人々と向き合う時間を優先する。
  • 物があまりない時代に生きた歴史上の人物の考え(哲学)にできるだけ触れる。
  • 古い物や事にこだわるのではなく、新しい道具や事を取り入れる思考を持つ。
  • 質の高い「食事」、コミニケーションと身体活動範囲をより広げてくれる「運動」、コントールされたストレスで質の高い「睡眠」。それぞれのあり方を見直す。

 

 

Tweet
Categories
つぶやき
Comments rss
Comments rss

« 携帯電話を持たない日を始めています 年末年始は、引きこもって読書を5冊 »

Leave a comment

You can use these tags : <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA
Refresh

*

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

支援

義援金
●日本赤十字
●赤い羽根共同募金
●被災地の子どもへの支援

ボランティア
●AAR Japan
●ボランティアプラットホーム
●YAHOOボランティア

国連
●国連UNHCR協会

復興組織
●DRIジャパン

最近の投稿

  • Linux Mint 21が公開されています
  • 東日本大震災から2023年3月11日で12年
  • Joomla 4が公開されました
  • Linux Mint 20が公開されました
  • ウイルスの次にやってくるもの|日本赤十字社
  • pythonでtoto予測AIソフト作成、4等当たりまくり!
  • 平成から令和へ新しい時代になりました
  • Linux Mint 19 “Tara” Xfce が公開されました
  • Linux Mint19 BETAが公開されています
  • Ubuntu18.04LTSがリリースされました

アルバム

48
b_aurora002
cloudy
p1020531
thunder

カテゴリー

  • CMS
  • python
  • Ubuntu
    • Mint
    • ソフト
  • Windowsソフト
    • sakura
  • エクササイズ
  • エコ
  • スマートフォン
  • つぶやき
  • ハード
  • ホームページ
  • 天気
  • 災害・支援
  • 私の一冊
  • 車
  • 音の風景

タグ

Android Drupal fedora firefox Geeklog Gwenview Java joomla Lubuntu MediaWiki Mint Modx mozc Notecase PHP Pukiwiki python sakura Ubuntu Xoops ウォーキング スポーツ ネットバンク 天気 家電 映画 本 登山 睡眠 語学 音の風景

アーカイブ

2014年1月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月   2月 »
rss Comments rss valid xhtml 1.1 design by jide powered by Wordpress get firefox