XPのサポート期間が終了してもそのまま使う方法(その1)
お茶ノ湯博士 | 2014年2月13日サポート期間終了の問題点
2014年4月9日にWindowsXP(XP)のサポート期間が終了する。
サポート期間とは、XPの不具合の修正や脅威となるウイルスに対応するプログラムを提供したりする期間をいう。
4月10日にコンピュータがいつもの通り機動はできる。
しかし、問題はある。インターネットに接続することと、USB接続などでファイルをコピーする行為である。
ホームページを見たり、メールを送受信する環境下では、サポート終了直後からウイルスに感染する可能性が高くなる。
なぜなら、そのまま継続して無防備なXP使う人が世界中でかなりいると予想されるからだ。
悪いことを考えている人は、そこを見逃さず悪さをするだろう。
セキュリティソフトは、製品によって有効期間がまちまちである。
不安ではあるが、有効期間内でセキュリティソフトで外部からの脅威をなんとかしのぐという方法もある。
続く・・・・