XPのサポート期間が終了してもそのまま使う方法(その3)
お茶ノ湯博士 | 2014年3月15日2014年4月9日をもってWindowsXPのサポートが終了する。
ちょっと待って、今のパソコン捨てないで!!!
WindowsXP(以下XP)が入っているパソコン捨てなくてもいいんです。
ただし、以下の条件で使うしかない。
- 制限上で現在のXPを使い続ける。
- 現在使用しているパソコンに、別のOSを入れる。
1.制限上で現在のXPを使い続けるには
安全に使うためにどんな制限があるか?
- XPのアップデートを済ませる。
- インターネットに接続をしない。
- USBを通じて、外部からデータを入れない。
この方法が向いている使い方
文章を作成、表計算ソフトでデータを管理、デジカメ写真の整理・加工、書類をスキャンで読み込み保存に向いている。
セキュリティがしっかりしたパソコンからのデータコピーは、いいかもしれない。
しかし、友人からやネット上でダウンロードしたファイルは、使わない方が無難だ。
この方法が向いていない使い方
ホームページを見たり、メールをやりとりするには向かない方法だ。
ちょっとくらいメールを見てもいいだろうとメールをダウンロードすると、運が悪いとウイルスに感染し、データ流出やパソコンが起動しなくなる。
ホームページ閲覧も同じだ。ホームページからでもウイルスに感染をする。
過去に、有名な旅行会社のホームページを見ただけで、感染するといった事例があった。
続く・・・・・