つぶやき

ぶつぶつと、難しいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことを面白く
  • rss
  • Home
  • Mint
    • MintにXAMPPをインストール
    • Linux Mint xfce
  • 490円スマホ
  • Twitter
    • Twitterソフト
  • ソフト
    • ソフト用語集
  • Ubuntu
    • ソフト一覧
    • Ubuntu履歴
    • 用語集
    • 情報リンク
    • インストール
    • その他Ubuntu

XPのサポート期間が終了してもそのまま使う方法(その4)

hiroadmin | 2014年4月15日

2014年4月9日をもってWindowsXPのサポートが終了した。

ちょっと待って、今のパソコン捨てないで!!!

WindowsXP(以下XP)が入っているパソコン捨てなくてもいいんです。

ただし、以下の条件で使うしかない。

  1. 制限上で現在のXPを使い続ける。
  2. 現在使用しているパソコンに、別のOSを入れる。

今回は、2の現在使用しているパソコンに、新たにLinuxというWindowsとは別のOSをインストールして使用する方法を紹介。

2.Windowsの代わりにLinuxをインストール

Windowsのソフトは使えなくなるがほとんどは代用可能

ブラウザー、メール、ワープロ、表計算、日本語変換、写真整理、ペイントなどのソフトはLinuxに変えても代用できる。

代用に関しては、ネットで検索または、Ubuntu関連の書籍を参照。

データ保存は古いバージョン対応で

Windowsで保存したデータは、Linuxでも使えるように保存しなければならない。

例えば、マイクロソフトオフィスのワードは最新版に適した保存ではなく、古いバージョンに対応するように保存する必要がある。なぜなら、Linuxで使用されているソフトは、Windows用の最新ソフトに対応していないことが多い。

保存場所は、外付けハードディスク、USBメモリーかドロップボックスのようなネットを利用して行う。
(ネットに接続した状態でWindowsXPを使用することは可能な限り控えるべき)

ハードディスクは完全消去

Windowsを消去する場合、単なる削除ではなく、完全消去で。

続く・・・・・

Categories
Mint, Ubuntu, Windowsソフト
Comments rss
Comments rss

« XPのサポート期間が終了してもそのまま使う方法(その3) Ubuntu14.04LTS日本語Remixがリリースされました »

Leave a comment

You can use these tags : <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


最近の投稿

  • Linux Mint 21が公開されています
  • 東日本大震災から2023年8月11日で12年5ヶ月
  • Joomla 4が公開されました
  • Linux Mint 20が公開されました
  • ウイルスの次にやってくるもの|日本赤十字社

カテゴリー

  • CMS
  • Mint
  • python
  • sakura
  • Ubuntu
  • Windowsソフト
  • エクササイズ
  • エコ
  • スマートフォン
  • ソフト
  • つぶやき
  • ハード
  • ホームページ
  • 天気
  • 災害・支援
  • 私の一冊
  • 車
  • 音の風景

アーカイブ

最近のコメント

  1. PAE非搭載(nonPAE)パソコンにMint17をインストールする裏ワザ? に お茶ノ湯博士 より
  2. PAE非搭載(nonPAE)パソコンにMint17をインストールする裏ワザ? に 内藤伸男と申します より
  3. Mint に sub_editor より
  4. Mint に 小林浩二 より
  5. geeklogにログインできない! に suzuyan より
rss Comments rss valid xhtml 1.1 design by jide powered by Wordpress get firefox