つぶやき

ぶつぶつと、難しいことをやさしく、やさしいことを深く、 深いことを面白く
  • rss
  • Home
  • Ubuntu
    • インストール
    • ソフト一覧
    • 情報リンク
    • Ubuntu履歴
    • 用語集
    • その他Ubuntu
  • Twitter
    • Twitterソフト
  • ソフト
    • ソフト用語集
  • 490円スマホ
  • Mint
    • MintにXAMPPをインストール
    • Linux Mint xfce

CHICAGOを見てきました

お茶ノ湯博士 | 2016年1月10日

昨年に渋谷でブロードウェイミュージカル「CHICAGO」を見てきた。
生でミュージカルを見るのが久々だ。
CHICAGOを初めて見たのは映画だ。後に、ミュージカルとして改めてニューヨークで見ることになる。今回見たミュージカルと以前に見たのとで異なるのはセットや出演者、少しであるがアドリブ風に日本語(日本公演のみ)を使っていたくらいだと思う。こういったアドリブ風にシアター内で客席の笑いを誘っていた。

IMAG0046-s

朝ドラのヒロインとして外国人女優シャーロットさんが初起用されたと聞いていた。番組名は「マッサン」だ。ミュージカルを見る直前に、出演者に朝ドラの女優が出ていると聞かされた。

 

十年くらい前か? 「ニッカウイスキーの創業者」や「サントリーが日本初のウイスキーづくりを周囲の反対を押し切ってすすめた」という本を読んだことがある。
マッサンに出てくるエリー(史実名「リタ」)がウイスキー創業者に関わっていることを初めて知り(読んだ当時は知っていたかもしれないが記憶にない)、見方を変え改めて本を読み返すきっかけとなったのである。

 

Tweet
Comments
No Comments »
Categories
つぶやき
Comments rss Comments rss

東京オリンピック2020

オリンピック、パラリンピックは延期になりました。

支援

義援金
●日本赤十字
●赤い羽根共同募金
●被災地の子どもへの支援

ボランティア
●AAR Japan
●ボランティアプラットホーム
●YAHOOボランティア

国連
●国連UNHCR協会

復興組織
●DRIジャパン

最近の投稿

  • 東日本大震災から2021年3月11日で10年
  • Linux Mint 20が公開されました
  • ウイルスの次にやってくるもの|日本赤十字社
  • pythonでtoto予測AIソフト作成、4等当たりまくり!
  • 平成から令和へ新しい時代になりました
  • Linux Mint 19 “Tara” Xfce が公開されました
  • Linux Mint19 BETAが公開されています
  • Ubuntu18.04LTSがリリースされました
  • pukiwiki1.5.xにLightboxを導入する
  • xfce4-weather-pluginが帰ってきました

アルバム

48
b_aurora002
cloudy
p1020531
p1030405
thunder

カテゴリー

  • CMS
  • python
  • Ubuntu
    • Mint
    • ソフト
  • Windowsソフト
    • sakura
  • エクササイズ
  • エコ
  • スマートフォン
  • つぶやき
  • ハード
  • ホームページ
  • 天気
  • 災害・支援
  • 私の一冊
  • 車
  • 音の風景

タグ

Android Drupal fedora firefox Geeklog Gwenview Java joomla Lubuntu MediaWiki Mint Modx mozc Notecase PHP Pukiwiki python sakura Ubuntu Xoops ウォーキング スポーツ ネットバンク 天気 家電 映画 本 登山 睡眠 語学 音の風景

アーカイブ

2016年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   4月 »
rss Comments rss valid xhtml 1.1 design by jide powered by Wordpress get firefox