Ubuntu16.04が公開されました。5年と3年があります
お茶ノ湯博士 | 2016年7月2日Ubuntu16.04 LTS が2016年4月に公開された。
サポート期間が5年と、東京五輪以降の2021年4月までの長期だ。長期サポート版としては、かなり新機能が盛り込まれたとのことだ。
通常ならUbuntu系の他のエディションを使用するところだが、サポート期間が異なる。例えば、Ubuntu GNOME16.04 は3年のサポート期間と本家のエディションより短い。
MINT系などもサポート期間を確認したほうがいい。
Ubuntu GNOME 16.04 (3年サポート)を5年間サポートを受けるには、Ubuntu 16.04 LTS (5年サポート) インストール後に、 gnome をインストールすればいい。見た目はどちらとも変わらなかった。 ただし、 GNOME classic は挙動不審な動作があった。GNOME classic のような 10.04 LTS と同様なスタイルを好むのであれば、少しインストールする時期を改善されるまで待ったほうがいいかもしれない。
———————————————-
《 参照 》
GNOME Classic をインストールする場合
$ sudo apt install -y gnome-panel metacity
※Ubunntu 16.04 から apt-get だけではなく apt が使えるようになった・・・と思っていたが。