ubuntu14.04でWindow(窓)のクローズボタンを右にする
お茶ノ湯博士 | 2016年7月19日Ubuntu 14.04LTS では窓のクローズポタン等の位置が初期設定では左になっている。 中にはどうもボタン位置が右側にないと使いづらい人がいるだろう。
八ヶ岳で一緒になった人からの質問にお答えします。
Ubuntu 14.04 LTS GNOME classic で窓のクローズボタンを右に変更する方法
使用アプリ
dconf エディター
(インストール時にあるソフト)
システムツール ==> dconf エディターと開く。
変更方法
dconf エディター設定値を1行書き換える。
(1) dconf エディターを起動する。
(2) 設定項目を探す
▲org => ▲gnome => ▲desktop => ▲wn => ▲perferences
項目: botton-layout
(3) 値を変更する
close,minimize,maximize: を menu:minimize,maximize,close に書き換える。
(4) ボタンの並びを変更する
文字の並びを変更すると、ボタンの並びも変更される。
minimize (最小化) maximize (最大化) close (閉じる)
すると
から
と、ボタンの位置が右に変更されました。
以上
検索キー
Ubunntu 14.04 LTS のボタン位置変更する、ボタン位置の変更、Windwsのボタン位置変更、窓のボタン位置を変更、左から右へ。