3分で自作する簡易的な英単語暗記ソフトPython3
お茶ノ湯博士 | 2017年5月13日Python3で英単語暗記ソフトを作成してみた。
Pythonの基本的な知識があれば、10〜15分程度でイチから作成できそうだ。
下記をコピーすれば3分程度で作成可能だ。
OS が Linux であれば、エディタさえあればPythonでソフト開発ができる。
tango.py
#!/usr/bin/python3.5 import time a = [‘rain’, ‘snow’, ‘hail’, ‘drizzle’, ‘sleet’, ‘shower’, ‘mist’, ‘fog’, ‘cloud’, ‘rainbow’, ‘wind’] class Frame(tk.Frame): # 上段表示 # 下段表示 # 表示
if __name__ == ‘__main__’: |
self.sleep_1、self.sleep_2 で表示時間を設定可能。
応用として
単語をCSVファイル化し、起動時に読み込む。
self.count = random.randint(0, (word_len – 1) ) でランダム表示する。
sorted関数のreverse を使えば、逆順に表示できる。
from espeak import espeak (import tkinter as tk の前後)
espeak.synth(a[self.count]) (self.fr_writeA(a[self.count])の前後)
の2行を追加するだけで、読み上げながら単語を表示する。
tk.Label でなく tk.Message を使用したのは英文として表示した場合、2行以上表示の利便性を考慮したため。
他、プログラムを解読すれば、多機能化できる。
Good luck!
《 注意 》
コピーしても、正常に動作しない。
本プログラムのスペースは全角なので、各行をエディターでインデント処理(タブ置換え)が必要。