つぶやき

ぶつぶつと、難しいことをやさしく、やさしいことを深く、 深いことを面白く
  • rss
  • Home
  • Ubuntu
    • インストール
    • ソフト一覧
    • 情報リンク
    • Ubuntu履歴
    • 用語集
    • その他Ubuntu
  • Twitter
    • Twitterソフト
  • ソフト
    • ソフト用語集
  • 490円スマホ
  • Mint
    • MintにXAMPPをインストール
    • Linux Mint xfce

2012年は「マイチャリティーウォーキング」始めます

お茶ノ湯博士 | 2011年12月30日

東日本大震災から9ヶ月が過ぎた。

この間、直接被災地に行ったり、義援金を少額ながら毎月送金していた。

2012年から「健康と義援金」をテーマに、月間歩数で日本赤十字社に個人的に義援金活動することにした。

具体的には、活動量計で毎月の歩数を集計し、2万歩で100円の寄付金。

月30万歩あるくと、1,500円。昼食の外食を月2回程度弁当にすれば、十分補える金額だ。

月末に集計(活動量計は自動的に集計してくれる)し、送金。

自己満足と健康には、いいかな。

Tweet
Comments
No Comments »
Categories
つぶやき
Tags
ウォーキング, スポーツ
Comments rss Comments rss
Trackback Trackback

支援

義援金
●日本赤十字
●赤い羽根共同募金
●被災地の子どもへの支援

ボランティア
●AAR Japan
●ボランティアプラットホーム
●YAHOOボランティア

国連
●国連UNHCR協会

復興組織
●DRIジャパン

東京オリンピック2020

最近の投稿

  • Linux Mint 19 “Tara” Xfce が公開されました
  • Linux Mint19 BETAが公開されています
  • Ubuntu18.04LTSがリリースされました
  • pukiwiki1.5.xにLightboxを導入する
  • xfce4-weather-pluginが帰ってきました
  • 組み込み関数ってなんだ?Python
  • 3分で自作する簡易的な英単語暗記ソフトPython3
  • pythonで効率的にアプリを作るコツ
  • ネットでの請け負い作業は飽和状態、生き残るには?
  • パソコン派とスマホ派を比較すると学力偏差値が高いのはパソコン派

アルバム

48
b_aurora002
cloudy
p1020531
p1030405
thunder

カテゴリー

  • CMS
  • python
  • Ubuntu
    • Mint
    • ソフト
  • Windowsソフト
    • sakura
  • エクササイズ
  • エコ
  • スマートフォン
  • つぶやき
  • ハード
  • ホームページ
  • 天気
  • 災害・支援
  • 私の一冊
  • 車
  • 音の風景

タグ

Android Drupal fedora firefox Geeklog Gwenview Java joomla Lubuntu MediaWiki Mint Modx mozc Notecase PHP Pukiwiki python sakura Ubuntu Xoops ウォーキング スポーツ ネットバンク 天気 家電 映画 本 登山 睡眠 語学 音の風景

アーカイブ

2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最近のコメント

  • Mint に sub_editor より
  • Mint に 小林浩二 より
  • geeklogにログインできない! に suzuyan より
  • geeklogにログインできない! に sub_editor より
  • geeklogにログインできない! に suzuyan より
rss Comments rss valid xhtml 1.1 design by jide powered by Wordpress get firefox