つぶやき

ぶつぶつと、難しいことをやさしく、やさしいことを深く、 深いことを面白く
  • rss
  • Home
  • Ubuntu
    • インストール
    • ソフト一覧
    • 情報リンク
    • Ubuntu履歴
    • 用語集
    • その他Ubuntu
  • Twitter
    • Twitterソフト
  • ソフト
    • ソフト用語集
  • 490円スマホ
  • Mint
    • MintにXAMPPをインストール
    • Linux Mint xfce

UbuntuでJavaを習得したいなら

お茶ノ湯博士 | 2010年6月12日

工学書は大学図書館で

電車に乗っていると、携帯を見ている人が目立つことが多い。

たまに、シート一列全員が一斉に携帯画面を見ていることも・・・。(笑)

メールやゲーム、はたまたサイトを見ている人が多いのだろうと思う。

私は、1週間に2冊の本を目標にいつも書籍を2冊は持ち歩き、電車で読書だ。

書籍はもっぱら市立図書館か近くの大学図書館から借りて、返却時期が近づいたら飛ばし読みをしている。

大学図書館は学生でなくとも、一般の人に貸出もしているところもあるので重宝だ。

自費で書籍を購入すると、安心感が先立ちつい放りがちになってしまうが、借りた書籍は返却期間があるため最後まで読み通すことが多い。

新書はその場で閲覧可能だが貸出されていないことが多いため、コンピュータ関連では自宅でじっくりと読むことができず不便だ。

スマートフォンのアプリケーション

最近はスマートフォンが人気を博しているようだ。

iPhoneやらXperiaなどが有名だが、個人が作成したアプリケーションを自由に使えることが特徴。

それぞれのアプリケーションはObjective-c、JAVAという言語で作成される。

共にアプリケーションを開発するソフト(SDKという)は、無料で配布されダウンロードをして使用する。

作成技術がある人は、ソフトを登録して収入を得ることも可能だ。

ソフト登録には有料の場合があるようだ。

Xperiaというスマートフォンは、Google社が関わっておりAndoroidというプラットホームを採用している。

XperiaのアプリケーションはJAVAで作成し、審査無しで登録できるらしい。

初心者にJAVAは難しいが

先日、大学図書館でAndoroidに関わるJAVAの書籍を探してみた。

「Eclipseで学ぶ はじめてのJava」という書籍だ。

新書ではあったので、借りることはできなかったが内容は学びやすい印象を受けた。

Eclipseで学ぶ はじめてのJava

Eclipseで学ぶ はじめてのJava

本格的にアプリケーションを作成できるまでの内容ではないが、Javaの基本がわかり易く書かれている。

個人的に特徴を述べるとすれば、入門書でありながらJava以外の言語を勉強する上で役立つ内容が随所にあった。

読みやすいコード(プロフラム)にするにはどうしたらよいかに、ある程度ページを使用している。

独学でプログラムの習得をしている人は、どうしても読みにくいプログラムになりがちだ。

JAVAを挫折して、他の簡単なプログラム言語PHPなどを勉強しても、この書籍の内容が生かされるのではないかと思う。

今回取り上げた書籍を一通りマスターすれば、読みやすいコード、データベースやGUIを利用したアプリケーションの基礎知識などが得られるのではないか。

JAVAを本格的に勉強する土台を身に付けるには、良書だと思う。

ちなみにJAVAで作成されたアプリケーションは、基本的にWindows、MAC、Linuxでほとんど動作するが特徴である。

Tweet
Comments
No Comments »
Categories
Ubuntu, ソフト, 私の一冊
Tags
Java
Comments rss Comments rss

支援

義援金
●日本赤十字
●赤い羽根共同募金
●被災地の子どもへの支援

ボランティア
●AAR Japan
●ボランティアプラットホーム
●YAHOOボランティア

国連
●国連UNHCR協会

復興組織
●DRIジャパン

最近の投稿

  • Linux Mint 21が公開されています
  • 東日本大震災から2023年3月11日で12年
  • Joomla 4が公開されました
  • Linux Mint 20が公開されました
  • ウイルスの次にやってくるもの|日本赤十字社
  • pythonでtoto予測AIソフト作成、4等当たりまくり!
  • 平成から令和へ新しい時代になりました
  • Linux Mint 19 “Tara” Xfce が公開されました
  • Linux Mint19 BETAが公開されています
  • Ubuntu18.04LTSがリリースされました

アルバム

48
b_aurora002
cloudy
p1020531
thunder

カテゴリー

  • CMS
  • python
  • Ubuntu
    • Mint
    • ソフト
  • Windowsソフト
    • sakura
  • エクササイズ
  • エコ
  • スマートフォン
  • つぶやき
  • ハード
  • ホームページ
  • 天気
  • 災害・支援
  • 私の一冊
  • 車
  • 音の風景

タグ

Android Drupal fedora firefox Geeklog Gwenview Java joomla Lubuntu MediaWiki Mint Modx mozc Notecase PHP Pukiwiki python sakura Ubuntu Xoops ウォーキング スポーツ ネットバンク 天気 家電 映画 本 登山 睡眠 語学 音の風景

アーカイブ

2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 2月    
rss Comments rss valid xhtml 1.1 design by jide powered by Wordpress get firefox