用語集
作成日 2014年12月31日
更新日 2014年12月31日
用語
PAE
PAEとは、CPUが4ギガバイトを超えるメモリを管理する機能のことをいう。
PAE非搭載パソコンとは、CPUが4ギガバイト以上のメモリを管理する機能がないパソコンを指す。PAE非搭載パソコンには、CPUにPentium M が使用されているものが多い。
古いパソコンにLinuxをインストールする際、PAE搭載またはPAE非搭載に注視する必要がある。
作成日 2014年12月31日
更新日 2014年12月31日
PAEとは、CPUが4ギガバイトを超えるメモリを管理する機能のことをいう。
PAE非搭載パソコンとは、CPUが4ギガバイト以上のメモリを管理する機能がないパソコンを指す。PAE非搭載パソコンには、CPUにPentium M が使用されているものが多い。
古いパソコンにLinuxをインストールする際、PAE搭載またはPAE非搭載に注視する必要がある。